« REST | メイン | AmritaHandler(仮) 20050607版 »

2005年05月27日 (金)

AmritaHandler(仮) 20050526版 [テクニカル]

前回はこちら

Ruby on RailsのマニュアルにあるTodoアプリケーションをAmritaHandler風に作ってみた。modelはActiveRecord風に実装。実際にActiveRecordを使うことも可能なはず。

しかし、調子に乗ってmodelにアノテーションをつけたらmodelが特定のviewに拘束されるというひどいことになってしまった(当然と言えば当然だが)。これは悪い例ということになるが、かといって全メソッドをmodelに委譲するコードを書くのも面倒。やはり設計に問題があったか…。modelとviewは当然切り離されていないといけないので、helperにアノテーションをつけるという方向性になるか?せっかくいいところまできているので、当初のアイデアを崩さないように改造していきたい。

Amrita Rails Bridgeはかなりシンプルな構成なので、まずはこちらに対応させるのを先にするという手もある。

前からの変更点は多すぎるので割愛。仕様はさほど変わってない(はず)。

amritahandler_20050526.zip download
動作にはAmrita2 1.9.4とNeedle 1.2.0が必須。また、標準ではwebserver.rbにRubyGemsを使うようになっているが、使わない場合は require 'rubygems' を削除して、require_gem 'needle', '>= 1.2.0' を require 'needle' に書き換えればOK。

投稿者 4bit : 2005年05月27日 11:21 このエントリーを含むはてなブックマーク

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.4bit.net/x/mt/mt-tb.cgi/59

コメント

コメントしてください




保存しますか?